HOME > 規定・申請書ダウンロード

規定・申請書ダウンロード

コンテンツトップ画像
こちらからSIAAの各種規定・申請書をダウンロードいただけます。
運用マニュアルは会員限定です。会員の方はログインするとすべての文書をダウンロードできます。

 

M02  製品分類例と持続性試験区分運用マニュアル ⇒ K07-1に移行 
M03  微生物制御に関する用語の使用マニュアル

M04  品質と安全性に関する入会・自主登録データシート記入マニュアル ⇒ K09の後ろに追加記載

M05  JNLAロゴ付き試験証明書マニュアル
M06  抗菌加工製品調査監視運用マニュアル
M07  会長文書発信内規
M08  諸規定の取り扱いに関する内部規定
M09  講師への謝礼・交通費内部規定
M10  抗菌加工製品のSIAAマークの取扱いに関する運用マニュアル
M11  受託業務の経費算定に関するマニュアル
M12  退会届書式
M13  担当者変更届書式
M14  参考資料:同等抗菌加工製品群の解釈
M16  入会申請に際しての誓約書

M17  外国企業入会に際しての会員からの推薦状

M18  入会規定運用マニュアル
M19  本会が開催する特定の委員会、会議出席者への謝礼・交通費に関する内部規定
M20  防カビ剤ポジティブリスト エントリーシート記入マニュアル
M21  中間抗菌加工製品を使用した最終抗菌加工製品の取り扱いに関する運用マニュアル
M22  非会員会社がSIAAマークを表示する場合の運用マニュアル
M23  防カビ剤ポジティブリストエントリーシート記入用運用マニュアル(Q&A)
M24  定期的性能チェック制度運用マニュアル
M25  製品登録マニュアル
 
Disclosure notes and policy (本協議会の規定類、試験方法の開示に当たって)
SIAAは、消費者が安心して使用できる抗菌加工製品を社会に普及させていくため、経済産業省(旧通産省生活産業局)が策定した「抗菌加工製品ガイドライン」(以下、ガイドラインと略称します)に従い、抗菌剤・抗菌加工製品の性能や安全性に関する統一した規格・基準とその表示方法からなる自主ル−ルを定めております。
 
ガイドラインでは、すべての抗菌加工製品を製造、販売している企業が所属している関連業界団体が、
ガイドラインの中に述べられている要件を盛り込んだ自主基準を策定し、これを遵守することを求めております。
 
SIAAは自分たちが作成した自主基準の一部を開示することにより、消費者の皆様には抗菌加工製品のより良い理解の一助になることを願い、関連業界団体においては「抗菌加工製品ガイドライン」に基づく自主基準の策定を検討されている関連工業団体の皆様に準用を提案させていただくために、このホームページで開示することにいたしました。
 
ここに開示された規定類や試験法の準用をご使用される場合には、必ずSIAA事務局にご一報ください。
SIAAは、ここに開示した規定類・試験法について他の団体が準用を希望される場合の条件等をご相談する用意がございます。
なお、どのような目的であるかにかかわらず、無断で規定類や試験法を転用されることは固くお断り致します。
 
SIAAはあらゆる業界から社会に提供される抗菌加工製品が、より良い品質と安全性を保持しており、信頼できる表示がされていることを心から願っております。
ご利用に関するご注意
1. 当サイトに掲載する際には万全を期しておりますが、それらの情報が正確であるか、最新であるか、またお客様にとって有用であるかに等について、一切保証しません。
2. 当サイトをご利用になったことにより生じたいかなる損害についても責任を負いません。
3. 当サイトで公開されている情報の変更、削除等は、原則としてお客様への予告なしに行います。また、止むを得ない事由により、当ウェブサイトの公開を中断又は中止させて頂くことがあります。
4. 情報の変更、削除、公開の中断、中止によりお客様に生じたいかなる損害についても責任を負いません。
pagetop
一般社団法人抗菌製品技術協議会
お問い合わせ