こちらからSIAAの各種規定・申請書をダウンロードいただけます。 運用マニュアルは会員限定です。会員の方はログインするとすべての文書をダウンロードできます。 |
S02 最小発育阻止濃度測定法Ⅰ |
S03 最小発育阻止濃度測定法Ⅱ 廃止 |
S04 最小殺菌濃度測定法Ⅰ 廃止 |
S06 抗菌力評価試験法Ⅱ(シェーク法) |
S08 耐久性試験法 耐水性 |
S09 耐久性試験法 耐光性 |
S10 防カビ剤の防カビ効力試験法 |
S11 防カビ加工製品の防カビ効力試験法 |
S12 抗菌力評価試験法Ⅳ(液吸収性物質用フィルム密着法) |
Disclosure notes and policy (本協議会の規定類、試験方法の開示に当たって) |
SIAAは、消費者が安心して使用できる抗菌加工製品を社会に普及させていくため、経済産業省(旧通産省生活産業局)が策定した「抗菌加工製品ガイドライン」(以下、ガイドラインと略称します)に従い、抗菌剤・抗菌加工製品の性能や安全性に関する統一した規格・基準とその表示方法からなる自主ル−ルを定めております。 |
ガイドラインでは、すべての抗菌加工製品を製造、販売している企業が所属している関連業界団体が、 ガイドラインの中に述べられている要件を盛り込んだ自主基準を策定し、これを遵守することを求めております。 |
SIAAは自分たちが作成した自主基準の一部を開示することにより、消費者の皆様には抗菌加工製品のより良い理解の一助になることを願い、関連業界団体においては「抗菌加工製品ガイドライン」に基づく自主基準の策定を検討されている関連工業団体の皆様に準用を提案させていただくために、このホームページで開示することにいたしました。 |
ここに開示された規定類や試験法の準用をご使用される場合には、必ずSIAA事務局にご一報ください。 SIAAは、ここに開示した規定類・試験法について他の団体が準用を希望される場合の条件等をご相談する用意がございます。 なお、どのような目的であるかにかかわらず、無断で規定類や試験法を転用されることは固くお断り致します。 |
SIAAはあらゆる業界から社会に提供される抗菌加工製品が、より良い品質と安全性を保持しており、信頼できる表示がされていることを心から願っております。 |
ご利用に関するご注意 | ||||||||
|