SIAAは、抗菌/防カビ/抗ウイルスに関する マークを認証している業界団体です。 日本語 English 中文 お問い合わせ メルマガ会員募集 よくあるご質問 抗菌とは 抗ウイルスとは 防カビとは 抗バイオフィルムとは SIAAとは SIAAについて SIAAとは パンフレット SIAAのコンセプト 世界に広がる抗菌の市場 SIAAマークとは 『衛生ヒーロー』 協議会について 会長挨拶 概要 アクセスマップ 沿革 活動内容 活動実績 製品検索 会員一覧 お知らせ 入会のご案内 規定・申請書 会員・委員会活動 企業の方 会員一覧 防カビポジティブリスト 登録加工製品検索 リンク一覧 入会希望の方 入会のご案内 規定・申請書 試験事業者紹介 安全性試験実施機関の紹介 会員専用ページ 会員ページ 会員向けお知らせ 委員会活動 活動報告 日本及び海外の法規制 SIAAマークダウンロード SIAA動画ダウンロード 『衛生ヒーロー』
SIAAについて
協議会について
企業の方
入会希望の方
会員専用ページ
SIAA会員各位
いつもお世話になっております。
この度は、アンケートサイトにアクセス頂きましてありがとうございます。
アンケートは最大7問(所要時間約5~10分)となっております。
防カビSIAA規格の発展には皆様のご意見、ご要望が不可欠でございます。
ご多忙のところ恐れ入りますが、何卒ご回答の程宜しくお願い致します。
はい
いいえ
はい⇒Q3へ
いいえ⇒Q8へ
はい⇒Q4へ
いいえ⇒Q12へ
※「はい」とお答え頂いた方は、Q4~Q7にお答え頂きアンケート終了になります。
SIAAの認知度が高く、販売促進に繋がると思ったから
お客様からの要望があったから
社内でSIAAを取得する方針になっているから
その他
製品の価値向上、売上が増えた
製品の認知度が向上した
手続きの内容が分からなかった(今でも分かりにくい)
申請に必要なデータ取得や情報入手に時間が掛かる
※「その他」以外をご回答された方はこれでアンケート終了です。ご協力ありがとうございました。
※これでアンケート終了です。ご協力ありがとうございました。
はい⇒Q9へ
いいえ⇒これでアンケート終了です。ご協力ありがとうございました。
はい⇒Q10へ
いいえ⇒Q11へ
マーク取得条件が厳しい
試験結果がバラついてしまい、基準を合格できない
現在の規格は実態にそぐわない(規格をクリアしてもカビが生える)
防カビ材が効かないケースが多く、カビが発生してしまうとクレームとなるため
世間の認知度が低く、取得するメリットが無いと感じている
SIAA登録にあたりメーカー間で情報開示が必要のため。(情報開示をしたくない)
防カビマークが魅力と感じていない(費用対効果)
防カビマークが魅力と感じていない(使用/用途制限があり使いづらい)
規格内容と顧客要望がマッチしていない
SIAAマークを取得しても、展開できる製品が少ない
SIAAの 個人情報保護方針について同意される方は、ボタンをチェックいただき、 以下の「確認」をクリックください。
東京都渋谷区代々木2-11-14NKビル5階
Copyright (C) 一般社団法人 抗菌製品技術協議会All rights reserved.